top of page
検索

燕市立大関小学校学校派遣公演

  • 執筆者の写真: Kazuko Kobayasi
    Kazuko Kobayasi
  • 2017年12月8日
  • 読了時間: 2分

2017年12月7日(木)。

新潟は燕市にあります燕市立大関小学校にて、学校派遣事業の学校派遣公演

リトルアカデミーオーケストラ(通称:LAO)の公演を行ってまいりました。

新潟では前日に雪が降っていたため、学校の校庭もこんな感じ。

東京からの演奏者のメンバーは雪にテンション上がっておりました。

今回は、エーデルワイスやドレミの歌など、小学生にもなじみのあるミュージカル「サウンドオブミュージック」の曲を交えたプログラムでお届けしました。

LAOのメンバーはピアノの小林・中林はじめ、フルート、トランペット、ユーフォニアム、打楽器、ギター、ととても華やかなメンバーでした。

(写真は公演中の様子)

そして、こちらの大関小学校では4,5,6年生が課外音楽として金管バンドに取り組んでおります。

今回も、わずかな時間ではありましたが、演奏者のメンバーから指導もさせて頂きました。

NPO法人音楽ネットワークでは年間通して金管バンドの指導も行ってきたのですが、

今回のLAO公演の最後には新しく始動した4・5年生によるお披露目演奏も行われました。

(すでに引退した6年生や低学年、そして保護者の方々にも見守られながら発表をしている様子)

4・5年生のみなさんは、当日が合わせるのは初めてだったにも関わらず素晴らしい演奏を披露してくれていました。

お披露目演奏のリハーサルから、LAO公演、そしてお披露目発表&指導と盛りだくさんの一日でしたらが、寒い中とっても元気な生徒のみなさんから、わたしたちも元気をもらえた「音楽漬け」の一日でした。

大関小学校の教職員および生徒・保護者のみなさん、ありがとうございました!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2020年8月17日(月)わくわくコンサート

筝(こと)・打楽器・キーボード・リコーダの合奏による「たけのこ1本」 子どもたちは、3つのグループ(約4人づつ)に分かれて、午前中から練習 午後は、発表です!真剣が真面目な顔で演奏します。職員もハラハラドキドキ♪ 演奏音のみですが、想像してお聞きください❕放課後デイサービス...

 
 
 
どみそ:始まりのうた

放課後等デイサービス「どみそ」の始まりの歌をパラリンピックバージョンに替え歌してみました(^_^;) まだ練習もしていなくて、途中の途中です。 始まりのうたは、みんな大好き♪ これからどんな歌になっていくか楽しみです♪

 
 
 
特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • facebook-square
  • Twitter Square
  • youtube-square

お問合せ先 

NPO法人音楽ネットワーク

 

 放課後等デイサービスどみそ 

住 所:新潟市中央区万代5-5-4

メールhouday.domiso@nifty.com

電 話:025-282-7308

bottom of page