top of page
検索

燕北小学校への派遣事業

  • 執筆者の写真: Kazuko Kobayasi
    Kazuko Kobayasi
  • 2018年6月20日
  • 読了時間: 1分

6月21日芸術家の学校派遣事業として、燕市立燕北小学校に伺いました。

こちらの燕北小学校には昨年度より少しずつお世話になっており、各パートの指導や模範演奏などを行いました。

4年生を対象とした授業では、模範演奏として「アフリカンシンフォニー」を講師4人で演奏しました。

その後の体験ワークショップでは、各楽器の基本的な扱いや金管楽器・打楽器の奏法を学びなが、4年生は初めての楽器体験にとても楽しそうに体験してくれていました。

4年生の授業後も、5、6年生を中心とした「飛燕夏祭り」のパレードに向けた合奏&行進指導を体育館で行いました。

初めての行進練習とは思えない上級生らしい姿で、講師のアドバイスにも静かに耳を傾けてくれていたのが印象的でした。

各楽器上級生が率先して指導をしていたこちらの燕北小学校ですが、今回講師が各曲を指導していくとグングンと上達し、小学生ならではの素晴らしい吸収力を見せてくれました。

また、次回の訪問を楽しみにしたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2020年8月17日(月)わくわくコンサート

筝(こと)・打楽器・キーボード・リコーダの合奏による「たけのこ1本」 子どもたちは、3つのグループ(約4人づつ)に分かれて、午前中から練習 午後は、発表です!真剣が真面目な顔で演奏します。職員もハラハラドキドキ♪ 演奏音のみですが、想像してお聞きください❕放課後デイサービス...

 
 
 
どみそ:始まりのうた

放課後等デイサービス「どみそ」の始まりの歌をパラリンピックバージョンに替え歌してみました(^_^;) まだ練習もしていなくて、途中の途中です。 始まりのうたは、みんな大好き♪ これからどんな歌になっていくか楽しみです♪

 
 
 
特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • facebook-square
  • Twitter Square
  • youtube-square

お問合せ先 

NPO法人音楽ネットワーク

 

 放課後等デイサービスどみそ 

住 所:新潟市中央区万代5-5-4

メールhouday.domiso@nifty.com

電 話:025-282-7308

bottom of page